プレスリリース

法人向けメッセージ配信サービス「KDDI Message Cast」がRCS配信に対応 ~KDDI認証のRCS公式アカウントを通じて、信頼性を向上~

KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO:松田 浩路、以下 KDDI)とSupership株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:稲葉 真吾)は2025年5月20日から、法人向けメッセージ配信サービス「KDDI Message Cast( https://kddimessagecast.jp/ )」が、Google メッセージ・iOS メッセージアプリへのRCS(Rich Communication Services)の配信に対応することをお知らせします。なお、同日開始するKDDIの認証済の表示がされるRCS公式アカウントとして配信できるため、受信するお客さまは安心してメッセージを開くことができます。

「KDDI Message Cast」は、法人のお客さまが、自社の保有する携帯電話番号あて(エンドユーザー)にメッセージを一斉送信できるサービスです。高い開封率からプロモーション/二段階認証/重要なお知らせ/督促案内など、確実な連絡が求められるシーンで多く利用されています。

このたびのRCS対応では、画像や動画、ボタン付きメニューなどのリッチなメッセージ配信を実現します。従来のテキスト中心のSMSでは難しかった、視覚的に分かりやすい情報提供や、スムーズな双方向のやり取りを実現します。

グラフィカル ユーザー インターフェイス

AI によって生成されたコンテンツは間違っている可能性があります。

■背景

スマートフォンが生活の中心となる中、企業と顧客のコミュニケーションも、より豊かで、より確実な手段が求められています。従来のSMSは、高い開封率と到達率を持つ一方で、表現力や双方向性に制限がありました。

KDDIとSupershipは、国内で初めてiOSおよびAndroid™に標準搭載されているメッセージアプリを通じてRCS配信を実現することで、この課題を解決し、新たなコミュニケーションを実現します。

■RCS配信の特徴

  1. 公式アカウントによる高い信頼性
    • KDDIの審査を通過した企業のみが利用できる公式アカウントにて配信が可能です。送信元名やロゴ画像を設定でき、認証済の表示もされるため、エンドユーザーが一目で「公式」であると認識できます。
  2. リッチなコンテンツ表現と双方向コミュニケーション
    • 画像、動画、カルーセル形式のリッチカード、ボタン付きメニューなどを活用し、視覚的に訴求力のあるメッセージを配信できます。
    • また、返信候補をボタン形式で表示することで、お客さまはタップするだけで簡単に返信や手続きが可能です。コールセンターやWebフォームへの誘導が不要で、メッセージ画面内で問い合わせや予約などが完結します。
  3. RCS/SMSの自動切り分け配信
    • 企業が保有している電話番号を活用し、SMSおよびRCSの配信が可能です。RCS非対応端末や、お客さまがRCSを受信できない状況の場合でも、自動的にSMSに切り替えて配信を行うフォールバック機能により、メッセージの到達を可能にします。

KDDI Message Cast RCSの詳細はこちら( https://kddimessagecast.jp/rcs/

■主なユースケース

  • 金融機関・保険業:重要なお知らせ、契約更新・手続き案内、住所変更の連絡
  • インフラ : 重要なお知らせ、開通通知
  • リテール:クーポン配布、商品情報、キャンペーン誘導
  • 自動車販売 : 点検誘致、入庫リマインド、イベント告知
  • 運輸・旅行・ホテル:予約リマインド、遅延連絡
  • 自治体:災害情報通知、手続き勧奨、各種受付連絡
  • 顧客サポート業:架電後のフォロー連絡、修理受付、手続きナビゲーション

■先行導入予定企業 

  • トヨタカローラ埼玉株式会社
    • 店舗イベントの誘致やWebサイトへの誘導で利用
  • TOPPANエッジ株式会社
    • 業界問わず郵送物と併用したハイブリッドな通知に利用
  • アルティウスリンク株式会社
    • コンタクトセンター業界の求人・転職情報を配信
  • ビッグローブ株式会社
    • 顧客へのサービス利用に関するご案内に利用
  • 中部テレコミュニケーション株式会社
    • 自社契約者に対する通知に利用
  • auフィナンシャルサービス株式会社
    • au PAY スマートローンで実施中のキャンペーンご案内に利用

■お問い合わせ

KDDI Message Castの問い合わせフォーム( https://kddimessagecast.jp/inquiry/ )にご連絡ください。

(参考)■RCSについて

携帯電話番号だけで写真・動画などの大容量コンテンツやメッセージのやり取りができるメッセージサービスです。異なるOS(Android/iOS)間でメッセージのやりとりができ、OS標準搭載のアプリでご利用いただけるため、アプリを追加でインストールすることなく、手軽にコミュニケーションを取ることが可能です。

■RCS公式アカウントについて

メッセージアプリ上に表示されたRCS公式アカウントを通じて、さまざまな企業やサービスとのやりとりが可能となる機能です。画像とテキストを組み合わせたメッセージにも対応しています。公式アカウントはKDDIの審査を受けているため、安心してご利用いただけます。

■Supership株式会社について( https://supership.jp/

Supership株式会社は、正確なデータとデータ利活用の知見、国内屈指の広告配信技術を基にした企業のデジタルマーケティングを支援する「マーケティングソリューション事業」と、お客さま企業の生活者に対して、データを用いたCX向上や新しいマネタイズ機会の創出を支援する「データソリューション事業」を展開するデータテクノロジーカンパニーです。 データとテクノロジーの力で世の中の解像度をあげ、新たな価値をパートナーとともに共創していきます。

事業内容:デジタルトランスフォーメーション事業(マーケティングソリューション事業、データソリューション事業)
所在地:東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング 東棟12階
代表者:代表取締役社長CEO 稲葉 真吾

PAGETOP